norishanのブログ

過去に囚われて前に進めないのに気づいたらもう中年

いったいどんな人なのだろう?

犬の散歩をしていて古い(築年数結構経っている)家の前を何気なく通り過ぎた。

ある日その家の前に張り紙がしてあり、こう書いてあった

「ここにあった植物を持っていった方、珍しい植物ですので大切に育ててください。」と

そこにあった植物がどんなものだったかは覚えていない、でも結構大きな鉢植えで、パッと持っていけるようなものではなかったと覚えている。

何より勝手に持っていく(泥棒)に対して、そのようなコメントをされている方はいったいどんな人なのだろうととても気になった。

物を盗られたらまず怒りが湧き、許せない気持ちが先行する自分とは、人間性がまるで違う。建物から想像するに結構お年寄りの人なのかなぁとは思うのだが・・・・・

その人は

気になっていた家の前をちょくちょく通っていた、何度かお年寄りがいらっしゃるのを見かけたので、あの人が書いていたのかなと

年末その家の前に高級車が止まっていた、あの家って地上げ屋にでも目をつけられているのではと近づく

家の前を通り過ぎる時、見るからにお金持ちの格好をした男性が、

「お父さん、お父さん、紹介する施設に入らない?自分が話しするから」

「足が悪いの?歩ける?大丈夫?」との声が

チラっと目をやると、その男性の手を払うような仕草をされた老人がいた

 

家はかなり古く、ところどころ傷んでおり補修が必要

そんなに裕福な生活はされていないように見えた

息子さんはかなりのお金をお持ちのようだが、その息子さんの世話にはならず

ひっそり生活を送られているように感じた

北海道

昨年10月末に北海道に行った

スーパーの旅行に応募して、格安で行けるツアーだ

自分の目的はたった一つ、それは「マリモ」

20年も前より興味を持っており、ようやく本物に出会うことができた

よく北海道はいいと言われるが、行ってみてそれがよく分かった

なんていうのだろう、一言でいうと「広い」のだ

見渡すと一面地平線、ちょっと違う所に来たみたい

でも一番印象に残ったのは、バスガイド

過去出会ったバスガイドでは一番

ツアー客を上げて落とす話術は見事だった

帰ってくると、何か心にポッカリと穴が空いた感じ

松山千春

北海道ツアーの中で、足寄庵に寄った

松山千春を全面に出した観光地だ

すでに結構古く年月を感じたが

その時はふーんというぐらいだった

家に帰ると、youtubeで千春の歌を聞きまくった

その歌からは何か、北海道が感じられる

またそのデビュー話もいい、人との縁というか

才能があっても運(縁)が無ければ成功しない

運があっても才能が無いと続かない

いつまでも残る「歌」っていいな

中島みゆき

松山千春を検索していると、中島みゆきもヒットする

こちらの曲もいい

同じ北海道、あの大地ではなんというか独特な世界観の曲ができるのだろう

最近「悪女」を知った

その昔、曲の意味が取り上げられ

どういう人間関係なのかが議論されたとか

確かに、一度聞いただけではよく理解できない

ラジオでその内容が解説されたとか

歌に出てくる人間関係を、気にしたのは初めてだ

尾崎豊

歌の意味でいえば、この人の曲になるだろう

同世代ではないが、時代を歌った部分が多い

その死が取り上げられたが

月日が経ち、尾崎自身

時代(世間)に追いたてられていたのではと感じる

昔のような歌は歌えない、でもカリスマと言われ

そのカリスマらしい曲が求められた

死の間近、とても家族への愛を歌った曲が多いが

それはファンが求めているものではなく

その葛藤が彼をさらに追いたてたのでは

素晴らしい歌、でも時代は変わっていく

アーミッシュ

アーミッシュに興味がある

髪型もマネた

その牧家的な生活

今の現代に必要と言われるが、あの生活は昔から続けているから素晴らしいのであって

今の社会にはそぐわない

車を持たない暮らしはいいかな

被害者にも加害者にもならずに済む

少数派であっても、その少数派でコミュニティを作れば守られる

しかしその内情はわからない

その中では酷いことが起きているかもしれない

外から中は見えないから